今日は、リアンの近くの小田急線の線路の跡地に温泉旅館がオープンするそうです。
チョット、ホームページを見てみると経営は小田急電鉄の子会社で、すでに新宿に1号目のホテルを開業しているようですね!!!
温泉は、箱根の山のホテルと同じ芦ノ湖温泉の源泉を運んでくるようですね。下北沢で温泉を掘って、みんなに分けてくれれば、自宅で温泉に入れたのにな〜。
そういえば、クラッシック音楽ホールリアンのある下北沢の近くにも温泉があります。というか、ありました。
近くと言っても目黒区になりますが、池ノ上の駅から徒歩8分ぐらいの処にあった淡島湯です。
淡島湯は、天然温泉の銭湯で2017年に廃業になりました、真に残念です。
確か松陰学園のある三角橋交差点の所にも温泉銭湯の様なものがあったと記憶している。
チョット離れていますが、桜上水の温泉銭湯は、まだ健在のようです。
話が大分それてしまいましたが、近くに出来た温泉旅館は、立ち寄りで温泉入浴と食事も出来る様なので、今度行ってみようと思います。

